MY BIKE  ランドナー
  (ALPS QUICKACE)
  2007.3.24 更新  仕様別No.2



B駆動系

 チェーンホイール
クランクとチェーンリングはSUGINO PRODYNAMIC。通称プロダイといわれ、当時スギノの代表的なチェーンホィールでした。アウターは定番的な48Tでは物足りないと思っていましたので49Tにしました。トリプルにしたかったのでインナーは制限いっぱいの32T。真ん中は40〜42Tが理想かなあ?と思いましたが、山根さん曰く「ゆるい坂などではいいですよ〜」の一言で44Tにしました。使いやすかったかどうかは思い出せませんが、少し重くなったかもしれません(^^;)

当時からランドナーの超定番はクランクがストロングライトにチェーンリングがTAのシクロツーリストでした。でも値段的がプロダイの倍くらいで、ちょっと手が出ませんでした(ToT) 

40歳を過ぎサイクリングを復活した後、ニフティのランドナーオフで月夜沢峠に行きました。そこでダートの劇坂登りを乗り切れず、押してしまいました。凄くショックでした。年齢的な衰えを痛感し、ギヤの変更を思い立ちました。クランクもプロダイでしたから、TAのシクロツーリストを付けることは可能でした。

しかし主力機はもう
MTB(先代パスハンター)になっていましたし、取り寄せえを依頼した師匠の難色(玉不足など)もあって、TAシクロツーリストのパクリのようなSUGINO PXに替えました。肝心の歯数ですが、力不足に対してインナーを26T、アウターは定番の48T、中間は40Tにしましたので、きれいな並びになったと思います。
                 仕様表へ戻る
プロダイチェーンリング
SUGINO PXに変更


 スプロケット

SUNTOURにしてます。当時の定番トップ15Tは物足りなかったので14Tを採用し、14−16−18−21−24Tという並びにしました。私は大学のサイクリングクラブでは健脚で通っており、この前49T後ろ14Tの組み合わせはオニノ式と恐れられました(^^ゞ

チェーンリングをSUGINO PXに替えた後に行ったランドナーオフの余地峠でのこと。ダートの劇坂で乗れたのはいいけれど、チェーンが歯飛びしてしまいました。前のギヤとチェーンを替えたけど後ろのギヤを替えなかったせいかと思われました。そこでスプロケットも交換ということで外したのが写真のものです。

                 仕様表へ戻る
SUNTOUR

 ペダル

はじめはLyotard Ruttrapを付けました。高校生のときに使っていたMIKASIMA三ヶ島)ラットトラップペダルにはトークリップを止めるボルトを通す穴がなく、金具をかませて固定していました。それが嫌でアルプスQAではボルトを通す穴が付いたLyotardにしました。おフランス製のエスプリが効いてたし軽合金製で重量も軽いと言うことなしだと思いました。

ところが使いだして1年弱で左のペダルだけがスムーズに回らなくなりました。何度グリスアップしても治りません。ベアリングや玉押しなどを見ても異常は見られないので新品に替えてみました。ところがこれもすぐに左だけがおかしくなりました。

トリプルギアのため中心線から離れている右側がおかしくなるならわかりますが、左側が狂ったのです。ひょっとすると私の左足が常人と較べて異常なのかもしれません。それでも高校のときに使っていた三ヶ島ではそんなことは起こりませんでした。大学サイクリングクラブのキャンプツーリングなどで踏み倒していたせいかもしれません。

それじゃあ、競輪選手なんかどうするんだ?って思ったとき国産のロード用ペダルに替えることを思いつきました。そして試してみたのが極東プロエースロードペダルでした。プレートに蹴返しも付いているし、トークリップ止めボルト用の穴もあります。重量は度外視しました。

使ってみた結果、3年生(1970年)のとき北海道から山陰まで一ヶ月に渡るツーリングにもビクともしませんでしたし、現在まで支障なく動いています。ほんとうに日本製品の優秀さを証明してます。私はこのことでフランス部品が全て良いわけではないということを知りました(^^;)
後日談
大学4年のとき、卒論の調べモノに京都府立図書館へ日参していたある日のこと、図書館から帰ろうとして、クイックエースを見たら・・・
ペ・ペダルがない(゚o゚) クィックエース本体には鍵をかけておいたから盗まれなかったけれど、(盗みやすい)クイックレリーズのBROOKSサドルでもなく、ペダルだったのはショックでした。だってペダルレンチがなくちゃやれない仕業ですよ。犯人がプロとかマニアってことが明らかなだけにやりきれなかったです。マニアの中にはこういう人もいるんだなって暗澹たる気持ちでした。
                 仕様表へ戻る
Lyotard Ruttrap
KYOKUTO PROACE ROAD


 トゥークリップ&ストラップ

はじめは定番のMIKASIMAセットでした。就職してから路面との接触などで傷だらけのローラ!(by西城秀樹)になっちゃったのでなんとなくChristophe(クリスタルちゃうクリストフ)にしちゃいました。
                 仕様表へ戻る
ChristopheとMIKASIMA



ホームページMY BIKENEXT