出屋敷峠 660m (2005.9.24) 地図

奈良県五條市大塔町阪本−和歌山県高野町東富貴


奈良県五條市大塔町阪本と和歌山県高野町東富貴とを結ぶ県道732号・阪本五條線の峠である。

五條市大塔町、国道168号線・揖保橋の分岐から登り始める。舗装路ではあるが、1車線で屈曲が激しい。
揖保橋の分岐



けっこうな急坂も所々ある峠道をシコシコ登ると、杉林の中にひょっこり峠が現れた。人工的な切り通しではなく、自然の鞍部というか乗っ越しとでもいうような場所である。峠には茶屋でも営んでいたかのような廃屋が1軒取り残されている。
峠(和歌山県側) 峠(奈良県側)


奈良県側は谷筋から急坂を登って来たのだが、和歌山県側はなだらかな道である。殆どない展望のなか、どこを走っているかわからないまま東富貴天辻峠の案内板に名前が出ていた)へ辿り着いた。次は今井峠へ行った。