鵜飼観覧宿泊同期会2
(2023.9.7) 更新 2023.10.1大学サイクリングクラブの同期会を卒業以来初めて行った。
お互いの結婚式とかクラブのOB会では会っているものの、同窓会のような形では初だったので2時間くらいではとても時間が足りず、二次会が開けなかったこともあり、不完全燃焼、消化不良だった。
そこでコロナ前にも考えていたお泊り会を実現すべく、以前から構想していた『鵜飼観覧宿泊同期会』を提案してみたところ、
「それはいい。是非やってくれ」
ものの見事に皆の賛同を得られた。
・・
朝起きてみると、対岸の長良方面に霧がかかって、ナカナカ幻想的だった。
朝食は一転してレストランでバイキング。自分の好きなものを食べれば良いので楽しみである。温泉たまごやシューマイ、出汁巻き卵、ハムソーセージ類など充実していた。おまけに鮎雑炊まであって感動した。
・ 朝のホテルより 朝食レストラン ![]()
バイキング会場 朝食バイキング
2日目のスケージュールで自分的には見なくても良いかと思った鵜飼ミュージアムは皆にはかると行くとのことなので、まずはそちらの見学。鵜飼観覧船に乗った人は観覧チケット500円が300円になるので行かなきゃ損というのもあったしねv(^_^)
![]() |
・ | |
長良川うかいミュージアムの庭で記念撮影 |
そして昼食は本格的な鮎料理を味わってもらいたいので、ひいきにしているやなに行った。
いつもどおりのボリュームで下戸の人でも完食できないことがあるのに、呑兵衛の同期生たちは残す人続出。
・ やな ![]()
そんな人のために残り物を持って帰れるようパックに包んで帰ってもらった。両日とも飲み食いには満足してもらえたようで、ひと安心だった。