坂原峠 264m (2008.11.29) 地図 

京都市左京区静市静原町−岩倉村松町
京都市左京区静市静原町と岩倉村松町の間にある峠である(出典はこちらのページ)。

薬王坂から下りた静原からアクセスする。
静原川沿いに入る(9:57)



静原川を渡り、道なりに進む。ビニールハウスの間を進んでいく。

静原川を渡り道なりに進む(9:59)
ビニールハウスの間を進む(10:04)



すると路傍に子安地蔵が祀ってあった。ブロックの土台の上にわりと新し目の祠だった。その先に物置のような小屋があり、そこから登りが始まった。道は舗装されているが、落ち葉散り敷きで雰囲気は良かった。

子安地蔵(10:05)
登り口(10:06) 中腹(10:19)



最後はお墓の前の急坂を登ると、坂原峠に到達する。このお墓は静原墓地というのだそうだ。この峠から尾根筋を西へ辿ると箕裏ヶ岳、東へ辿ると江文峠・瓢箪崩山である。また南へ行くと岩倉村松町というわけでこれから下ることにする。

静原墓地(10:20)
西へ辿ると箕裏ヶ岳(10:23) 南へ行くと岩倉村松町



峠から下る。南向き斜面なのに妙にジメジメしてるのは、峠にお墓があるせい?などとゴチてみても、仕方がない。道は廃のようでソコソコしっかりしているし、急坂ではないもののスイッチバックがあったりと、変なハーモニーを醸し出している。そんな象徴存在が中腹に突然現れた石造物である。顔など摩滅してしまっているし、片方のは五輪塔のように墓石っぽい。杉の根本を囲むように置いてあるのもちょっと不気味だ。

峠から下る(10:24) スイッチバック(10:25)
杉の根本を囲むように置いてある石造物(10:30)



さらに下ると、道はなだらかになった。そしてまたもや謎の石造物があった。

道がなだらかになる(10:34) またもや謎の石造物(10:35)



そんな道を下っていくと、周りが開けて湿原というか荒野のような場所に出た。その先には民家も現れ、里に出た感である。

湿原のような場所(10:41) 里に出た感(10:45)




峠コレクションへ | 繁見坂へ