熊野本宮への道2           (2003.4.27)      更新 2003.5.11


コース
請川−川湯−湯の峯温泉−串峠−武住(ぶじゅう)−岩神峠−三越峠−たっくん坂−発心門王子−伏拝王子−
熊野本宮大社−大日越−湯の峯温泉−請川



たっくん坂      地図

猪鼻王子から林道を横切り、「たっくん坂」と書かれた坂を登る。頂上にあるのが発心門王子である。
              たっくん坂              発心門王子



発心門王子から水呑王子までは車道。NHKの連ドラ「ほんまもん」の炭焼き小屋のロケ地なんて看板?が出ている。水呑王子は三里小学校三越分校の跡地にある。

ここから熊野古道はダブルトラックのダート山道になる。
                水呑王子          ダブルトラックのダート



                 地図

乗車できる道をしこしこ走っていくと、またNHKの連ドラ「ほんまもん」のロケ地があった。それは何と、ヒロイン山中木葉(やまなかこのは)の生家であった。しかも前を走っている道は正真正銘の熊野古道。感激したねえ。ついでに木葉の生家の隣には伏拝王子(ふしおがみ)まであるのだ。

木葉の生家は架空のものと思っていた。しかし家には山中の表札がかかっているし、山中一路のお墓もあったりして、どこまでがほんまのお話なのかわからなかった。
          山中木葉(やまなかこのは)の生家



住んでいる人は隣の茶畑で仕事をしながら観光客と話をしていた40前後のご夫婦で、ロケ地は過疎とか山上の家を想像していたけれど、本当は違っていた。

もっとも写真の柵の向こうには熊野川の流れが150mくらい下に見えて、付近では一番高いところ(240m地点)には違いないのだけれど・・・
                伏拝王子          山中木葉(やまなかこのは)の生家



伏拝王子と山中木葉の生家を過ぎ、ダブルトラックのダート道を下っていく。熊野本宮社も近いだろうに、石畳がでてきたり、悠長な感じである。

山道から抜け出た所に祓戸王子がある。本宮の裏の鳥居がすぐそばという立地である。名前から推しても他の王子社と違い、本宮社に詣でる前に旅の塵を落とし、身繕いをただす場所であったようだ。
              最後の石畳                祓戸王子





ホームページ | 熊野古道への道3へ | TOURING REPORT