朝ヶ峠 500m (2007.4.20) 地図

愛媛県伊予市双海町(ふたみちょう)串−大洲市(おおずし)田処(たどころ)
愛媛県伊予市双海町串と大洲市田処の間にある県道54号・串内子線の峠である。

串の下灘(上浜・下浜)で国道378号線から県道54号線へ入る。
国道378号線から県道54号線へ入る



県道へ入るとすぐ、豊田川を渡る予讃線の鉄橋をくぐる 狭い町中には面白い建物があった



豊田川沿いに登るとこれから登る山が大きく立ちはだかってくる 直進すると奥東の集落へ。県道は右へ行く。



朝ヶ峠・鳥越峠
県道は山を巻きながら高度を上げていく。下灘中学校や町の様子が手に取るようにわかる



同じところから山側を見ると、こんな具合である

ドンドン登ると、下灘の町がこんなに小さくなってしまった。
その先には茫洋たる伊予灘が広がっていた。



まもなく大洲へ行く54号線と内子へ行く226号線が分岐する 朝ヶ峠へは分岐点を右へ行く



少し登ると朝ヶ峠へ着く 峠から林道松尾朝ヶ峠線が分岐していた



その後、鳥越峠へ行くために226号線との分岐点まで戻った。

峠道から見る下灘の町が朝日を浴びて輝いていた。
下灘の町と峠道

鳥越峠へ