魚野越 490m (2012.5.24) 地図 2.5万図

鹿児島県伊佐市菱刈前目−湧水町吉松

鹿児島県伊佐市菱刈前目と湧水町吉松の間にある県道448号・川西菱刈線の峠である。

久七峠から下りた伊佐市中心部より国道268号線を南下、菱刈徳辺で県道448号に入る。
県道448号線(左)へ入る



県道に入ってもしばらく2車線が続く。丘陵地帯を少しづつ登っていく。市町境に近づいて1車線になった。

県道448号線の菱刈新川付近 少しづつ登っていく
1車線に減る



五色の集落を過ぎると市町境が現れた。峠のようで峠でなかった。丘陵地帯のひとつのピークという感じだった。

五色集落
湧水町との境 伊佐市との境


湧水町に入ると峠の名前にもある魚野の集落である。茶畑などが広がるなだらかな丘陵である。

魚野のピーク



そして魚野の集落の外れに峠はあった。脇にあった看板には
「県道川西菱刈線は吉松町と菱刈町を結ぶ重要な道路であります。今後の広域的な経済・文化交流を通して地域の発展を推進するために当路線の早期整備を望みます。」
と書いてあった。この峠道は確かにクネクネだったり狭かったりはするものの丘陵地帯をゆるやかに越えているし、牧歌的な所であるのでそんなに緊急性があるようには思えなかった。

脇にあった看板



峠から下りだす。中腹で展望が開けた。ここはJRの3大車窓として有名な肥薩線ループ・スイッチバック区間である。えびの高原と霧島連山を望む所を西から見た場所にあたるようだ。

峠から下る 中腹では
展望も開ける JRの3大車窓?



そこそこのクネクネを繰り返して下る。麓は湧水町吉松の町。機関区の町であった。

クネクネを繰り返して下る 麓付近



吉松駅に行ってみた。「祝 肥薩線全線開業100周年、明治42年11月21日」の看板が掲げてあった。前述のように吉松機関区があった所で町には「汽笛まんじゅう」なるお菓子を売る店もあった。

吉松駅 「汽笛まんじゅう」を売る店



峠コレクションへ | 猫坂へ