田浦峠(たのうらとうげ) 75m (2017.10.14) 地図 2.5万図
![]() |
愛媛県今治市今治市吉海町泊と今治市吉海町田浦の間にある県道49号大島環状線の峠。しまなみ海道の大島の島内にある。 大島の西海岸線を北上。泊集落の先に峠の鞍部が見えてくる。かっこいい。 |
||
泊集落の先に峠の鞍部 |
海岸線に沿って走る。泊集落の以前は学校跡地のような先から峠道が始まる。峠の鞍部に向かって真っすぐ峠道が伸びている。
![]() |
![]() |
海岸線を辿る | 学校跡地?の先から峠道 |
![]() |
![]() |
峠道 | 峠の鞍部へ真っすぐ |
家が尽きると屈曲が始まった。私の大好きなヘアピンカーブがアチコチにある。でも道幅はけっこうある。カーブで振り返ると海が見える。
![]() |
![]() |
ヘアピンカーブ多い | カーブ |
![]() |
![]() |
やはりヘアピン | 海が見える |
そして峠。片側ブロック積の切り通しである。10%勾配の標識とともに目についたのは道路に記された「外周コース」の表示。「しまなみ海道」のサイクリングコースに指定されているらしい。町境でもないのでその他の標識はない。峠では島内を巡るサイクリストと路線バスに出会った。
![]() |
![]() |
|
峠 | ||
![]() |
||
![]() |
||
路線バス |
田浦側に下る。10%勾配の標識どおり、急坂である。しかも屈曲がほとんどない真っすぐな道である。しかも正面に海が見えているからダイブする心持ちである。
![]() |
![]() |
峠から急坂を下る | 屈曲のない真っすぐな峠道 |
![]() |
![]() |
まったくの直線道路ではなかったが、麓の田浦集落に下りた。ここは港があるはずだが、集落は小高いところにあるためか、下りた先は再び登り道になっていた。
![]() |
![]() |
麓 | |
![]() |
![]() |
田浦の集落 | 下りた先は再び登り道 |
| 峠コレクションへ |