小岩道(しょうがんどう) 590m (2017.11.17) 地図 2.5万図

愛媛県宇和市津島町下畑地(つしまちょうしもはたじ)-愛南町僧都(あいなんちょうそうず
愛媛県宇和市津島町下畑地と愛南町僧都の間にある県道46号・宇和島城辺(じょうへん)線の峠である。

県道46号線で増穂川の谷を遡る。
県道45号線から峠道(左)へ


本俵からは登りがきつく、ヘアピンカーブも現れる。標高差400m以上登って峠かと思ったら名もないピークで、一度元越川の谷へ下った。

津島町本俵地内
 
 ヘアピンカーブをかまして登る 名もなきピークを越える


そこは286号線が走っている谷筋で46号線と合流して少し下る。また分離して峠へ向かう。

ピークを越えて下ると286号線と合流 2路線が合流して少し下る
 
 46号線と286号線の分岐点、峠へは46号線を真っすぐ 


286号線と分かれてまた登る。ここからは標高差200m以上をクネクネ登る。

道幅が狭くなる
 


峠は愛南町との境界。何かわからない工事の車でごった返していた。

峠の看板
 


峠から下る。大きなヘアピンカーブを2度かます。

峠下り最初のヘアピン ヘアピン
  2つ目のヘアピンカーブ


ドンドン下った麓付近。

麓付近



 | 峠コレクションへ |