寸五郎坂(すんごろうざか) 468m (2017.12.16) 地図 2.5万図

愛知県岡崎市木下町(きくだしちょう)炭矢(すみや)-岡崎市宮崎町(みやざきちょう)
愛知県岡崎市木下町炭矢と宮崎町の間にある点線(地図では)の峠である。

県道333号・切山夏山線からアクセス。木下町炭矢の集落からアプローチした。
県道333号線、炭矢の集落


県道333号線から峠道へ入る。集落内の平地を進む。点線の道だが舗装路である。小さな川を渡ると坂になる。

県道333号線から峠道へ入る
集落内の平地を進む 小さな川を渡ると坂になる 


峠道は舗装が続くが、真ん中が草付きになっていたり、木切れが残ったりして山間の態を為してくる。

真ん中が草付きや木切れが残る道
杉林の中を進む


峠道はゆるやかに杉林の中を登り、最後はダートになる。

 最後はダートになる



そして峠に到着。石碑があるので峠らしいと思ったが、よく見ると昭和拾年拾月建立の宮崎音頭の石碑であった。何が彫られているか定かではないが、寸五郎の文字は見てとれる。 ネットによると宮崎街道なるものもあったらしいし、その石碑も残っているそうだ。

 峠
 
峠の石碑
 
昭和拾年拾月の文字  宮崎音頭


峠から宮崎町側を覗いてみる。木下町側と打って変わって完全な山道である。

宮崎町側 完全な山道


炭矢の県道に車を置いて探索しているので、おとなしく戻ることにした。


 | 峠コレクションへ |