白口峠(しらくちとうげ) 639m (2017.5.20) 地図 2.5万図
![]() |
兵庫県宍粟市山崎町小茅野と上ノの間にある峠。峠付近に山崎アウトドアランドがある。 女乢から下り、鷹巣で県道154号線に入る。 |
|||
県道154号線に入る |
下鷹巣の集落から志文川の谷を下っていく。小茅野川(こがいのがわ)との合流点を直進。小茅野川の谷を遡る。
![]() |
![]() |
下鷹巣の集落から | 志文川の谷を下る |
![]() |
![]() |
小茅野川との合流点を直進 |
小茅野川を遡って、ウエスト神姫の小茅野2バス停の先で分岐あり。山崎アウトドアランド方向へ進む。
![]() |
![]() |
小茅野川の谷を遡る | 小茅野バス停の先で |
![]() |
![]() |
分岐を右へ | 山崎アウトドアランド方向へ |
谷をそのまま登っていって土地が開けてきたと思ったら山崎アウトドアランドに到着した。
![]() |
![]() |
山崎アウトドアランド到着。峠は背中側 |
峠は平たい鞍部になっていて、標識代わりにお地蔵さんが鎮座していた。安政年間に設置されたと刻印されている。反対側には山道の峠道がある。2.5万図どおりだ。
![]() |
||
峠 | ||
![]() |
||
奥にお地蔵さんあり | ||
![]() |
||
左から山道の下りあり | ||
![]() |
||
![]() |
山道を下る気にもならないので、横の車道を行けるところまで辿ってみた。すると何となく尾根を越えて反対側に下りられるような道が続いていた。
![]() |
![]() |
車道はまだ続く | |
![]() |
![]() |
車道の峠? | 反対側の斜面 |
反対側の車道を下って行った。すると林道細野白口線開通記念碑を発見。しかし地図を見ても白口はおろか細野の地名すら見つからないので非常に不安である。何はともあれ、そこからはヘアピンカーブの連続である。
![]() |
![]() |
反対側車道を下る | |
![]() |
![]() |
ヘアピンカーブ | |
![]() |
![]() |
ヘアピンの連続が終わり、谷筋まで下りてくると麓の上ノの集落へ辿り着いた。
![]() |
![]() |
麓 | |
![]() |
![]() |
上ノの集落 |
| 峠コレクションへ |