プールワ〜ルド(POOL) 99.2.18
更新
![]() |
私はお風呂が大好きです。それも大きいお風呂が好きです。 当然温泉も好きで、最近クアハウスがたくさんできたため、 旅行するときは立ち寄り湯などを必ず計画に組み込みます。 しかし一番大きなものは温泉プールですね!水泳は得意ですし、スライダーがあったりして 子供を遊ばせておくにももってこいです。プールサイドにジャグジーがあるところ。 サウナやミスト室のあるところなどなど最近のプールはなかなかいいですよ!! |
西伊豆町営やまびこ荘
(99年1月利用) WEBサイトもあるよ
![]() |
見たところ何の変哲もない25mプールです。 でもこれは屋外温泉プールなのです。 そして何と何とここは元小学校なのです。 西伊豆町が過疎化のために廃校になった小学校に 温泉を引き入れてお宿にしてしまったのですね。 こんな素敵な廃物利用はあまり見かけません。 お風呂は旅館並みだし、部屋は勿論教室(^^;) ただし畳が入れてあったり2段ベッドの小部屋に改造してあったりしてますので居心地はいいです。 プールや温泉に入るのに宿泊者はタダですが200円程度で外部利用もできますのでチョーお奨めです。 |
![]() |
野沢アリーナ(95年8月,98年1月利用)
![]() |
長野県は野沢温泉スキー場ゲレンデ下にある会議場を併設した温泉プールリゾートです。 流水プール・25m小プール・ジャグジー・サウナ・スライダー、おまけに造波プールも あって波乗り気分でプカプカやっていると子供でなくてもはまります。 スキーシーズンに行ってリフトの1日券や2日券を買うとアリーナ入場料が割引になります。 なお温泉街に「温泉健康館クアハウスのざわ」というのが別にあって こちらは露天風呂・箱蒸し・サウナと室内のFRP製小プールがありますので、 お間違えのないように。 |
アクティブハウス越前(5回利用)
![]() |
越前海岸のどまんなかにあり、温泉のお風呂・サウナ・スライダー・流水プール・ 25m小プール・レストランなどがあります。ここの売りは水深3mのプールがあること です。潜水する様子がアクリル水槽越しに外からも見えて子供たちも喜んで潜って います。 近くに「漁火」というけっこうな露天風呂があるためかここには露天風呂はありません。 難点は時間制(4時間)とうたってあることかな(大人¥1,545) |
クアドームザ・ブーン(96年8月利用)
![]() |
秋田市中心部から20分ほど走ったところにある温泉プールリゾート。 小規模な流水プール・スライダー・ジャグジー・サウナそれに浅めではあるが 露天風呂と屋外25m温泉プール。レストランもあって、なんでもそろっている チョーお得な(大人平日¥500繁忙日¥1,000)施設です。 ここは大平山スキー場という小規模なスキー場ほかが併設していて リゾート地という趣です。 |
スパガーデン湯〜とぴあ(96年8月利用)
![]() |
青森県大鰐温泉郊外にある温泉遊園地。 8の字型流水プール・ジャグジー・ガーデン温泉露天風呂・スブラッシュキャニオン (ゴムボートの急流下り)・造波プールと盛りだくさん。 私たちは到着するのが遅かったために刺激的なものは終わっていてその分安く入りました。流水プールには特大ビート板があってこれに乗っかって遊びました。 |
クアリゾート湯舟沢(95年5月利用)
![]() |
岐阜県中津川市の郊外、中仙道馬籠宿の近くにあります。 バラエティに富んだ入浴方法で楽しめるバーデゾーンが豪華です。 プールは屋内にご覧の20mプールとスライダー。そして20mプールの端から ゴムマットをくぐると屋外の流水プールに泳いでいけるようになっています。 屋外にもジャグジーがあってその配慮は心憎いばかりです。 セット料金(大人¥1,700)で入るとサウナ・露天風呂も入れます。 さすがにお値段だけのことはありますが4時間までと時間が区切られているのは ちょっとペケですなあ(^^;) |