中代峠(なかしろとうげ) 461m (2020.11.26) 地図 2.5万図
![]() |
静岡県浜松市北区引佐町東久留米木の中代と天竜区懐山の間にある県道359号長沢田沢線の峠である。 炭焼田峠を終えたあと、すぐに県道359号線との分岐が現れる。 |
||
国道257号線から県道359号線へ入る(田沢地内) |
県道359号線を辿っていくと、県道47号線や299号線と合流や分岐をしていく。
![]() |
![]() |
西久留米木の山中で県道299号線と分岐(右へ) | 分岐点 |
![]() |
![]() |
屈曲しながら登る |
峠道はさほど広くない1車線道。点在する集落を横目に登っていく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
点在する集落 | |
![]() |
|
峠の近く |
大規模太陽光発電施設が設置してある峠に到着。
峠には広域基幹林道観音山線が交差している。太陽光発電施設は峠の道標によると観音山放牧場の跡らしい。
![]() |
![]() |
峠(引佐町中代側から) | |
![]() |
![]() |
広域基幹林道観音山線が交差している | 観音山放牧場跡の道標 |
![]() |
![]() |
懐山側 | 大規模太陽光発電施設 |
メガソーラー発電所の看板を見ながら下る。 こちらもクネクネ屈曲しながらの道である。
![]() |
![]() |
懐山メガソーラー発電所の看板 | 懐山メガソーラー発電所 |
![]() |
![]() |
懐山の集落 |
懐山の集落はお茶畑があったり、やや開けている感がある。道が2車線道になると、まもなく県道9号線に合流する。
![]() |
![]() |
懐山の集落 | |
![]() |
![]() |
県道9号線に合流する |
| 峠コレクションへ |