車坂峠(湯ノ丸高峰林道) 1968m (1977.5.22、2004.7.18)  地図 2.5万図

長野県小諸市軽石−群馬県嬬恋村田代
小諸市と嬬恋村田代との間にある峠である。

浅間山から西へ流れていった稜線上にあり、小諸側の展望が素晴らしい。1度目は大学同期の近田氏と行った。地蔵峠から霧の湯ノ丸高峰林道(ダート)を辿ること8km。
高峰温泉が見える辺り(湯ノ丸高峰林道)

大きな木の標柱のある車坂峠に達した。あたりは熊笹の高原。眼前に浅間山が迫る。小諸の展望はガスっていてダメ(--;)

小諸への下りは急なクネクネ道。思いっきり2人でぶっ飛ばしてやった。
車坂峠


27年ぶりに行った今回は、地蔵峠から上がって、湯ノ丸高峰林道を通って、車坂峠を下りるのは一緒だけれど、登りも下りも群馬県側を使うのが違うところである。

湯ノ丸高峰林道を通り、高峰温泉に入浴するという極楽バージョンの後、ニッコウキスゲの大群落に迎えられて車坂峠へ。

ニッコウキスゲ ニッコウキスゲの大群落(12:50)



お約束の峠の標柱。しかぁし、27年前と較べ標高が5mも高くなっている(゚o゚) 隆起でもしたのだろうか?それとも浅間山の火山灰が降り積もったのだろろうか(~_~)



               車坂峠(13:15)
車坂峠の標柱(12:52)



でも変わらないのは長野県側、佐久盆地の展望だ。晴れると美ヶ原まで見えるというスケールの大きさはなかなか体験できないものだ。高峰高原ホテルでのコーヒーは飲み損ねたものの、美味しい景色は堪能した。

佐久盆地の展望(12:56)



群馬県側に下りていく。浅間2000スキー場までは道は舗装だった。ところがスキー場を過ぎると、何とダート(゚o゚) このダートは麓付近まで続いた。

ダート、東篭ノ登山?を望む(13:20) ダート終わり、四阿山が美しい(13:46)



舗装になってからは田代まで快適な下り。振り向けば横浜〜♪じゃなくて浅間山が微笑んでいた。
浅間山(13:58)



峠コレクションへ |