石原坂(いしはらざか) 170m (2017.5.21) 地図 2.5万図

兵庫県西脇市(にしわきし)黒田庄町(くろだしょうちょう)石原(いしはら)-多可町(たかちょう)中区東安田(なかくひがしやすだ)
兵庫県西脇市黒田庄町石原と多可町中区東安田との間にある県道139号山南多可線のトンネル上にある旧道峠。

西脇市側からアプローチ。峠の両側の山とは200m、麓と峠とは100mの標高差があるため結構切り立っているように見える。
西脇市側からアプローチ、速度標識の延長上に峠あり    


2車線の県道から石原集落の手前で旧道方面に入る。正面に峠道に面した大きな崖が見えている。旧道は1.5車線の町並み。町並みの外れで道幅が狭くなって峠道が始まる。

旧道側へ入る。峠道に面した崖が見える。 旧道の家並
正面に峠道の崖が見える 道が狭くなり、峠道を登り始める


道は狭いが傾斜は大したことはなく、ゆったりと登っていく。中腹に土砂砕石場の跡地がある。その上が麓から見えた崖のようだ。

土砂砕石場跡地 暗い峠道
 
   


峠には結構立派なお地蔵さん。赤い前掛けが粋である。西脇市との境になっている。

  
峠(西脇市側から)
峠のお地蔵さん  
   
 峠(多可町側から)  


峠から下る。こちら側も狭い峠道が続く。傾斜は同じくゆるい。麓には西脇市側と同じように昔は栄えただろうと思われる町があった。

下り
麓近し


下りたところは東安田。集落というより街道沿いにあった商店街っぽい。それは西脇市の石原側も同様である。そして現在の県道を戻ってみた。石原坂トンネルはどこにでもある今どきの2車線トンネルだった。

東安田から県道へ戻る  現在の県道
 
 石原坂トンネル  



 | 峠コレクションへ |