鵯越(ひよどりごえ) 400m (2017.9.15) 地図 2.5万図

兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山-兵庫区鵯越筋
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山と兵庫区鵯越筋の間にある源平合戦、一の谷の戦いにおける『鵯越の逆落とし』の舞台となった峠である。

小部峠から県道16号線を一度北へと向かう。
小部峠から北へ    


一度北へ向かってから北鈴入口の交差点を西(県道16号線方面)へ進む。藍那口交差点を「ひよどり台」方面へ向かう。 そして「しあわせの村」交差点を左折して鵯越墓園へと向かう。

国道と県道の北鈴入口から県道方面(西)へ進む 藍那口交差点を「ひよどり台」方面へ向かう
「しあわせの村」交差点を左折


道は2車線。木々でカモフラージュされているが実は墓園内を登っている。かえで地区とかひいらぎ地区とか樹木の名前がついた区画柱が立てられている。

峠道 鵯越墓園(かえで地区) 
鵯越墓園 鵯越墓園(ひいらぎ地区) 


「きょうちくとう」の看板が立てられているところに墓園の案内地図があって、たぶんここが峠である。しかし鵯越のメインとなる逆落とし会場は下りだからもっと先になる。

 
きょうちくとう地区(峠付近) 自転車ナビの表示 
 
 
 鵯越墓園の看板 


ここのサミットは上記地図の高尾山にあたる。その直下に「義経馬つなぎの松」の看板がある。高尾地蔵院の境内の松に馬をつないだそうだ。ここからさらに逆落としの現場まで下って行ったと思われる。NHK風雲大歴史実験「鵯越の逆落としの真実でも崖地の狭い階段付近が実際の舞台だったらしいので、淡路島と明石海峡大橋を望む場所で終わることにした。

高尾地蔵院下と義経馬つなぎの松
 淡路島を望む 明石海峡大橋



 | 峠コレクションへ |