桧峠(ひのきとうげ) 441m (2023.10.18) 地図 2.5万図
静岡県藤枝市滝沢と島田市伊久美の間にある県道215号伊久美藤枝線の峠。 県道81号線からアクセスしたが、西の島田市側からは峠付近が工事中だったので、藤枝市側から迂回してアクセスした。 |
|||
県道81号線から県道215号線へ |
県道215号線に入ると滝沢川を遡る。
県道215号線 | 滝沢川を遡る |
川筋を離れるとヘアピンカーブや激坂が始まる。なんとなんと20%勾配も出現したので厳しいはずだ。
川筋を離れると | ヘアピンカーブ |
激坂 | なんと20%勾配 |
静岡県らしく茶畑のなかをクネクネと登っていく。峠かなと思うピークがあったが違った。麓への展望が開けているが、どこまで登るんだろう?またかなり登っていったら島田市との境が現れた。やっと稜線に辿り着いた。
峠と思ったら違っていた | 麓への展望 |
島田市との境 |
ここが峠のようなものであるが、『スーパー地形』を見ると、この稜線を少し登っていった先が峠だというのでスマホの『スーパー地形』を見ながら登っていくと、車道の登りの途中が峠になっているらしい。
島田市との境 | ||
まだ登る | ||
この辺りが峠らしい | スーパー地形 |
しかし『スーパー地形』の427mの地蔵尊付近が地形上の峠と思われる。
地蔵尊 | スーパー地形 | |
地蔵堂には朽ちかけた案内看板とそれを補足する写し、1987年の地元新聞の『桧峠』記事が掲示してあった。
地蔵尊 | 地蔵尊の案内書きなど |
朽ちかけた案内看板の写し | |
1987年の『桧峠』の新聞記事 | |
| 峠コレクションへ |