ハナヅラ峠(はなづらとうげ) 290m (2023.10.18) 地図 2.5万図

静岡県川根本町(かわねほんまち)瀬沢(せさわ)-下長尾(しもながお)
静岡県川根本町瀬沢と下長尾の間にある国道362号線の峠。

本来は国道473号線と362号線の合流点から峠へ向かうのだが、工事のため対岸の県道77号線からアクセスした。下泉橋を渡って国道362号線との合流点を左へ向かう。
対岸から橋を渡り、国道362号線を左へ

国道に入り、小さな橋を渡ると登りが始まる。基本的にセンターラインがあるので快走路である。少し登ると峠に到着。少しとは言っても麓と標高差が70mある。

下長尾地内 登りだす
 センターラインのある  快走路


峠から南側の国道473号線との合流標識が見える。合流点までの標高差は30m。それでは峠の南側の方が傾斜が緩やかかというと、さにあらず。国道の合流点までちょっとしたアップダウンがあるから、対岸から回り込んだ方が正解かもしれない。

峠(北側から)  
国道473号線との合流標識 スーパー地形
峠(南側から)


峠から南側に降りていく。国道の合流点の標識が見えてくる。鋭角に合流するので、両方の国道の標識が見えて、ちょっと格好いい。

国道合流点の標識が両方見える 瀬沢の合流点はすぐそこ



 | 峠コレクションへ |